お参りについて

もしものときにどうしたらいいのか。

不安なこと、心配なこと、

1人で悩まず、

まずはお寺にご相談ください。

TEL:0144-74-1700

お参りの申し込み

ご法事について

ご法事は、亡き人とのご縁を再確認し、仏縁をよろこぶ大切な仏事です。

人数の多少にかかわらず、大切にお勤めいたしましょう。

お内仏(お仏壇)の準備をします。

  1. 法名が書かれたもの(法名軸、過去帳など)
  2. お仏供(お仏飯)
  3. ろうそく・お花(1対にしなくてもOK)
  4. お線香(僧侶が火をつけます)
  5. 焼香台、香炭(お焼香用の炭)
  6. 打敷・故人のお写真

浄土真宗では、お霊供膳や積み団子の用意はありません。

  1. 法名が書かれたもの(法名軸、過去帳など)
  2. 故人のお写真(大きいものでも小さいものでもOK)
  3. お菓子やくだものなどのお供え物
  • ろうそく・お線香・焼香台は、お寺で準備いたします。

お寺でお供えもの(お花1対・お菓子1行)の注文ができます。

ご法事の申し込み時にご相談ください。

大谷会館での参考画像です。

月忌参りとお盆参り

亡き人を御縁として、いま生きている私たちのところまでお念仏の教えが届いていることに感謝するのが「月忌参り」です。

土日は慌ただしく家々を回ってしまう事もありますが、お葬式の無い平日はゆっくりとお参りして談笑するひと時を我々も楽しみにしております。およそ15分弱の短いお勤めです。

以下の期間は、月忌参りがお休みになります。

1月1~4日
8月1~24日
10月30日

8月1日~20日はお盆参りとしてご家庭に伺っております。

お願い

ご不在やご自宅に到着してからの中止の連絡は、

待ち時間の増加につながります。

事前の連絡にご協力お願いいたします。

少なくとも年に1度以上はお参りされることをおすすめいたします。

お参りには、必ず陽願寺の僧侶がうかがいます。