春のお彼岸のご案内
3月20日(木)~24日(日)までの4日間、 陽願寺本堂において 春のお彼岸法要をお勤めいたします。 時間は、13時~15時くらいの予定です。 布教使さまは、乙部町(おとべちょう)より 海老原 博(えびはら ひろし)先生...
3月20日(木)~24日(日)までの4日間、 陽願寺本堂において 春のお彼岸法要をお勤めいたします。 時間は、13時~15時くらいの予定です。 布教使さまは、乙部町(おとべちょう)より 海老原 博(えびはら ひろし)先生...
令和7年1月1日(水)、陽願寺本堂において 午前10時より修正会(しゅしょうえ)をお勤めいたします。 お寺の初もうでです。お楽しみを用意しております。 ぜひお参りください。
12月2日(月)、3日(火)の2日間にわたり、 陽願寺本堂において 後期永代経法要をお勤めいたします。 布教使さまは、苫小牧市真宗寺(とまこまいし しんしゅうじ)樣より 朝倉 恵昌(あさくら けいしょう)先生に お越しい...
10月29日(火)~31日(木)の3日間にわたり 陽願寺本堂において 親鸞聖人報恩講をお勤めいたします。 お話は、三重県いなべ市より 片山 寛隆(かたやま かんりゅう)師に お越しいただきます。 ぜひお誘い合わせてお参り...
9月22日(日)~25日(水)の4日間にわたり 陽願寺本堂において 秋のお彼岸法要をお勤めいたします。 お話は、石川県輪島市(わじまし)より 竹園 保(たけぞの たもつ)師に お越しいただきます。 ぜひお誘い合わせてお参...
お願い フードロスに関連して 毎年、お盆やお彼岸等でたくさんの方が納骨堂にお参りに来られます。 お供え物をそのままにしておくと、腐ったり、カビがはえたり、 とてもおさがりとしていただける状態ではないものがたくさんあります...
8月のお盆参りの日程が決定しましたので先行公開いたします。 お休みや変更の電話はお参りの前日までに、 0144-74-1700までお願いいたします。
2024年7月13日(土)13時~14時30分より、行政書士をお招きし、 「もしもの時…迷惑ってなに?」というテーマでお話しいただきます。 講師は、苫小牧市出身の行政書士 寺沢 涼一(てらざわ りょういち)氏です。 参加...
近頃、ネットで葬儀社を検索され「葬儀社から紹介いただいた寺院」でお葬儀を終えられたご家族からのご相談が増えております。 具体的には、「家の宗派と違うお寺に葬儀をつとめてもらった」や、「葬儀に来てくれたお寺は、葬儀だけのお...
月命日等で一緒にお勤めをしている 「正信偈(しょうしんげ)」を 筆ペンで書写してみませんか? 忙しい日々の中、 自分自身と向き合う時間として、 おすすめいたします。 お香の香りと静かな空間で非日常をあじわうことができまし...